適切な不動産会社の選び方
2021-04-05- トップページ
- 資産コンサルチームの不動産コラム
- 適切な不動産会社の選び方
不動産会社の違いってどこ?やっぱり大手に頼むのが安心?
ご自宅の売却を検討しているが、どの不動産屋に依頼すべきなのか悩んでいる方は多いかと思います。
思い出の詰まった大切なご自宅。売却するなら金額はもちろんだけど、安全に良い方に売却したい。
そのような思いを抱えた方は多いかと思います。
弊社では、以前のコラムで、良い条件で不動産を売却するなら、ひとつの不動産屋に専任で依頼 する専任媒介がオススメですと書かせていただきました。
不動産コラム「良い条件で不動産売却が実現できる媒介契約はどれ?」
では、その専任媒介を結ぶ不動産屋はどう選べば良いのか、、、
今回は不動産会社の選び方についてお話しいたします。

■不動産会社選び方の3つのポイントは下記の通りです。
1.ポータルサイトやレインズへの掲載を行えるか。
昨今の家探しは基本、ポータルサイトをみて気になる物件を見つけたらポータルサイトを通して不動産屋へ問い 合わせすることが主流です。
小さな不動産屋だと広告費がなくポータルサイトへの掲載が行えて いない場合があります。注意しましょう。
2.情報の囲い込みをしないか
専任で売却依頼を受けた物件の情報を自社のお客様にしか発信しな い業社もいます。
物件の情報を他社に流さないことを「囲い込み」と言います。
詳しく知りたい方は「囲い込み」「不動産」のキーワードで調べてみてください。
3.担当者の経験値は確かか
不動産業界は出入りの激しい業界です。 大規模な不動産屋だと毎年新卒スタッフがはいってきて、 店舗間の異動も頻繁です。
異動のたびに売却の経緯を説明するのが大変だと嘆かれている方もいらっしゃいます。
その点、 我々リアルパートナーズ の資産コンサルティングユニットは業界歴10年以上のベテラン2 名とフットワークの軽い20代スタッフがチームを組んでじっくり対応い たしますのでご安心ください。
不動産会社各社、売却の依頼が欲しくて必死です。
中には仲介手数料の割引や過度な売却サポートサービスを売りに専 任媒介を取得しようとする会社も見受けられます。
割引やサービスにつられて、 経験値の低い担当や仲介手数料をもらわない分、 広告をしなかったり責任をとらない会社に頼んでしまうと取り返し のつかないことになります。
大切なご自宅の売却。 後悔のないようしっかり不動産会社を選びましょう!
リアルパートナーズは「横浜市」「川崎市」を中心に数多くの不動産のお手伝いしてきました。
ぜひご自宅の不動産売却は、リアルパートナーズにご相談下さい。
横浜市、川崎市の不動産売却なら地域に精通したリアルパートナーズに!!
≪ 不動産売却で一括査定サイト... | 一覧ページ | 不動産売却でよく耳にする「... ≫ |