不動産売却で一括査定サイトを使うのはいいの?悪いの?

2021-03-29

一括査定サイトは使えるの?

疑問にお答えいたします。

連日ありがたいことにご売却をお考えのお客様と多くお話させていただいております。

最初は知識もなくか分からないのは皆様共通しております。

そちらを一緒に学んでいきましょう!

まず、ご売却をお考えになりましたら選択肢がいろいろと出てきます。

「やっぱり大手の不動産会社にお願いしたほうがいいのかな?」
「このエリアに特化した地元の不動産会社のほうが売れるのかな?」

いろいろな選択肢がございます。

私としましては一括査定サイトなどをお使いされるのをおすすめいたします。

その理由としましては不動産市場は「情報」でできているからです。

エリアの相場であったり、マンションの直近の売却情報であったり、知らないのと知っているのでは大きく違います。

1社にしかお願いしていなかったから、相場よりも安い金額で売れてしまった・・・

売りに出してみたが全然売れない・・・

このようなお悩みを抱える方に共通していることは「情報」を持っていないことなんです。

 

例えば、「A社は3000万円といっていたからそれくらいなんだろうな」この考えが危ないです。

3000万円で実際に売りに出してみたら、すぐ売却はできたけど3500万円でも売れるエリアだった。

まずは一括査定サイトで各社に査定してもらいましょう。

多くの会社様に金額を出していただくことで、上記のようなことも起こりにくくなります。

A社・・・3000万円
B社・・・3500万円
C社・・・3800万円
D社・・・3400万円

4社に出してもらったら大体3500万円前後だった。

どうでしょうか?

A社に頼もうと思いますか?

これが「情報」を得たことによるメリットです。

是非、一括査定サイトをご検討ください!

 また、「中区」「南区」の不動産売却はリアルパートナーズに!!

 

会員登録のメリットとは

員の方はこちら

 

着物件

コンサルタント

お客様の声

ライフラン

お金の専門家 ファイナンシャルプランナー 住宅ローン減税を活用した住宅ローンの組み方 ライフプランニングシート LINE

お役立ちービス

ファイナンシャルプランニングサービス 無料売却査定 マンションカタログ

不動産ラム

リアルパートナーズ不動産TOPIX 資産コンサルチームの不動産コラム

リアルートナーズ

部サイト

くらしリノベ リクルート 株式会社マネぷら banner_reform イオン銀行住宅ローン