不動産売却でよく耳にする「買取」と「仲介」のちがいについて
2021-04-12- トップページ
- 資産コンサルチームの不動産コラム
- 不動産売却でよく耳にする「買取」と「仲介」のちがいについて
不動産売却の仕方についての「買取」と「仲介」どちらが良いかも悪いかもいえません。
ご所有の不動産の売却の仕方でよく耳にする「買取」と「仲介」のメリット、デメリットについてのお話です。
不動産を売却するにあたり、ますは「買取」の
メリットは?
・早期に売却することができる。
・ローンの特約等の解約条件付きの売買契約にならない。
・売却後の引き渡し等の段取りがとりやすい。
・瑕疵担保責任免責など、現況のまま販売できる。
・広告活動なく近隣の方に知られずに売却できる。
などなど
デメリットは?
・売却金額が安価
・物件によっては買取できない可能性がある。
などなど
「買取」は業者が価格を安く取得できるためデメリットよりメリットのほうが多いこと。
次に「仲介」の
メリットは?
・ご希望の売却価格で時間をかけてでも販売活動ができる。
・お引き渡し等の諸条件を打ち合わせで決められる。
などなど
デメリットは?
・売却できるかどうかわからない
・売買契約したがローン特約等の白紙解約条件で契約が解約になる可能性がある
・広告、販売活動で近隣の方へ知られる可能性が多い
・購入希望者が不特定多数のお客様が内覧にくるので居住での対応がかなり時間を使う。
などなど
これから不動産を購入または、ご所有の不動産を売却しようと考えているお客様は是非とも参考にして下さい。
いま不動産を売却しようとお考えのお客様へ、春らしく暖かくなってゆくこの時期、とても不動産は活発に動いております。
リアルパートナーズは「横浜市」・「川崎市」を中心に数多くの不動産のお手伝いしてきました。
ぜひご自宅の不動産売却のご相談は、リアルパートナーズにご相談下さい。
横浜市「中区」「南区」「西区」「神奈川区」「鶴見区」「港北区」の不動産売却なら地域に精通したリアルパートナーズに!!
0120-790-685
≪ 適切な不動産会社の選び方 | 一覧ページ | 不動産売却の始め方 〜ご相... ≫ |