高騰する住宅価格・フリープラン物件が選ばれる理由
2025-10-02- トップページ
- リアルパートナーズ不動産TOPIX
- 高騰する住宅価格・フリープラン物件が選ばれる理由
近年、建築資材の高騰や人件費上昇、土地価格の上昇などが重なり、住宅の総コストは年々上がっています。
特に注文住宅で理想を追求すれば追求するほど、オプションやカスタム部分が膨らんで予算オーバーになりがちです。
「自由にあれもこれも取り入れたいけど、費用がどんどん膨らんでしまう…」という悩みは、多くのお客様から聞かれるリアルな声です。
そこで注目されているのが、
フリープラン物件です。
これは、完全な注文住宅と建売住宅の中間の性格を持つ住宅スタイルで、
あらかじめ基本設計・仕様の枠組みを持ちながら、間取りや設備、色・素材などを選びカスタマイズできる手法です。
こうした方式により、注文住宅に比べてコストを抑えられる点が大きな強みです。
フリープラン物件のメリット
・コスト抑制が可能
完全自由設計では、構造変更・複雑なプランを採用するたびに設計費・施工費が跳ね上がります。対して、セミオーダー型は基本プランを持つため、設計や工事過程での無駄を省きやすく、建売住宅と同じくらいの価格帯で検討可能です。
・プランが定型化されていて安心
決まった仕様の範囲の中で選ぶため、仕様決定時の迷いや過剰なこだわりによる費用膨張を防ぎやすくなります。
実際、セミオーダー住宅は「予算オーバーしにくい」「完成イメージをつかみやすい」という評価があります。
・打ち合わせ・設計期間が短め
完全注文住宅に比べ、詳細設計や仕様調整の工程を簡略化できるため、比較的早く着工・完成に至る傾向があります。
・カスタマイズ性は保てる範囲で
仕様の自由度には制限がありますが、選択肢の中から希望を反映しやすいため、建売住宅より個性を出せます。
間取りに関してはかなり自由度が高くなっているので、ご家族の生活に合わせた住宅を建築できるようになっています。
ただし留意点として、すべてを自由にできるわけではなく、構造上動かせない壁や柱は制限がある、また変形地や狭小地では対応が難しいケースもある点も把握しておく必要があります。
お客様のご希望・ご予算・生活スタイルを丁寧にヒアリングしながら、最適なプランをご提案いたします。「ここの壁をちょっと広げたい」「収納をもう一つ増やしたい」などの部分調整も可能なケースが多く、それでいて価格が暴騰しにくいのが大きな魅力です。
注文住宅を選びたいけれど、予算や時間がネックになって躊躇されている方には、まずフリープラン物件という選択肢を強くおすすめします。
住宅価格が高騰する中で、「理想を追い求めた注文住宅しか選択肢がない」わけではありません。むしろ賢くコストを抑えつつ、暮らしに適した住まいをつくる選択が重要です。
リアルパートナーズでは、一般に公開されていないインターネット未公開のフリープラン物件の情報を豊富に保有しています。
これらは、土地と建物のパッケージでプラン自由度がありながら、コスト抑制を実現しやすい物件です。
住宅価格が上がっているからこそ、少しでも理想に近いものを、少しでも安く
そんな希望をフリープランで実現できるかもしれません!
もし住宅購入をご検討中であれば、ぜひ一度リアルパートナーズへご相談ください。
ご家族に合った最適な住まいをご提案いたします。
≪ 固定金利と変動金利、いま住... | 一覧ページ | 不動産価格の今後見通し:上... ≫ |