【2025年最新】建築費は今後も上がる?
2025-06-26- トップページ
- リアルパートナーズ不動産TOPIX
- 【2025年最新】建築費は今後も上がる?
【2025年最新】建築費は今後も上がる?いまが住宅購入のチャンスかもしれません。
2025年4月から、生コンクリートの価格が再び値上げされることが正式に発表されました。東京地区では1㎥あたり3,000円の値上げが実施され、2022年からの3年間で実に約40%もの価格上昇となっています。
これにより、住宅の建築費やリフォーム費用、さらには外構工事費までもが今後さらに高騰していく可能性が高まっています。
■ なぜ今、建築費が上がっているのか?
背景にはさまざまな要因が絡んでいます。
- 原材料の高騰:セメントや砕石といった基礎資材の価格が年々上昇しています。
- 人件費と輸送コストの上昇:「物流2024年問題」や最低賃金の引き上げも、建築費を押し上げる要因に。
- 供給リスク:材料の安定供給が難しくなっており、さらなる価格変動のリスクも。
大手メーカーからは「今後も価格改定の可能性がある」との声も上がっており、建築コストの上昇は長期化が予想されます。
■ 価格が上がる前に、"いま"を見逃さない
建築費の上昇は、新築一戸建てや建売住宅、リフォーム物件などあらゆる住宅価格に直結します。今後は「希望していた予算で建てられない」「想定よりリフォーム費用がかかる」といった事態も十分に起こり得ます。
だからこそ、「いつ買うか?」ではなく「今なら、予算内で理想の住まいが叶えられるかもしれない」という視点で動くことが大切です。
■ まずは、安心できる予算設定から始めましょう。
リアルパートナーズ株式会社では、これからマイホームを検討される方のために、無理のない返済プランとライフスタイルに合った物件のご提案を大切にしています。
建築コストが今後も上がる今だからこそ、「安心して買える物件を、いま選ぶ」という選択肢を真剣に考えてみませんか?
まずはお気軽にご相談ください。あなたにぴったりの住まい探しを、私たちが全力でサポートいたします。
≪ 住宅ローン、長期化の波に乗... | 一覧ページ | 「7月5日の噂」だけじゃない... ≫ |