2025年より適合義務化! 省エネ住宅とは?
2024-04-15- トップページ
- リアルパートナーズ不動産TOPIX
- 2025年より適合義務化! 省エネ住宅とは?
2025年4月より省エネ住宅の適合が義務化されます!
2024年からは新築戸建で住宅ローン減税を受けるために必須の条件になっております。
2024年より
一般住宅→減税額0円
省エネ基準適合住宅→減税額 年21万円 13年273万円
適合していないお家を購入して年間21万円損してしまうと思うと怖いですね。。。
省エネ住宅住宅とは熱等性能等級4以上、さらに一次エネルギー消費量等級4以上の住宅のことを呼びます。
省エネ住宅を実現するために重要な指標としたは下記4つありどのような効果があるかまとめました。
・断熱性
室外からの温度の影響が少なくなる
・日射遮蔽性能
太陽等の外部の熱を遮断する
・気密性
住宅の隙間が少なくなり室温が一定に保たれる
・一次エネルギー消費量
空調、換気、給湯等のエネルギー消費が一定基準以下
全てを満たすことでエアコンやファンヒーターの光熱費を削減することができます。
昨今高熱費が上がっているので抑えていけるのは嬉しいですね!
もしかしたら今のお家の方が光熱費が高いかも??
新築・中古など物件によって異なりますのでリアルパートナーズまでお気軽にご相談ください!
≪ 住みたい街ランキング2024 | 一覧ページ | いくらぐらいの住宅を購入す... ≫ |