あなたのお家は大丈夫?
2022-12-19- トップページ
- 資産コンサルチームの不動産コラム
- あなたのお家は大丈夫?
本日は【建物状況調査(ホームインスペクション)】についてお話します。
建物状況調査とは
物の基礎・外壁などに生じている劣化・不具合を住宅診断のプロが調査するものです。
メリット
・買主様へ検査済み物件としてアピールできる
・既存住宅かし保証に加入できる
・お引渡し後のトラブルがない
以前こんなことがありました。。。
売却活動開始後、1組目のお客様で成約となり何事もなくお引渡しまで終わりました。
売主様・買主様の関係もよく非常に良い取引だったと思います。
お引渡しから約1か月後に突然買主様よりご連絡がありました。
「2階の居室で雨漏りを発見した」
「契約時には建物に問題はないと聞いていた」
「不具合を隠していたんじゃないか」
ご契約前に建物や設備の状態を売主様と確認した上で買主様にご説明しておりました。
それでも確認しきれなかった箇所があったのです。
買主様に告知してないことで3か月以内の不具合は売主様負担で修補する条件で契約を行っていました。(契約不適合責任)
そのため、売主様の負担で雨漏りを修補して解決しました。
上記のケースのように建物状況調査を行っていないと
スムーズに取引ができていたとしてもトラブルになる可能性があります。
トラブルを未然に防ぐ+安心して購入していただくためにも【建物状況調査】を行うことをおススメします。
リアルパートナーズでは建物状況調査費用を負担するサービスを行っております。
サービスの詳細については弊社スタッフまでお問い合わせください。
その他のご売却に関わることも不動産のプロとしてサポートさせていただきます。
是非、リアルパートナーズ株式会社の資産コンサルチームへご相談ください。
≪ 熱狂続くワールドカップ! ... | 一覧ページ | 今後住宅ローン金利は上がる... ≫ |