所有不動産が高く売れる!?〜住宅地31年ぶり上昇〜

2022-09-26

みなさん、こんにちわ、こんばんわ!
9月後半、多くの台風が日本に来ていますね・・・

お住まいの地域ハザードマップなどを活用し、いざという時の為にご家族で話し合いしましょう。
安全確保は、お住まいの場所がどのようなエリアか知ることが重要です。
事前の確認とお住まいのエリアについて知ることで「命」「家族」を守ることになります。
事前の話し合いと早めの安全確保を心がけてください。

 

 

お住まいの地域というワードがありましたが、私たちの住む日本には「用途地域」というものがあるのをご存じですか?
住居エリア、商業エリアなどに分けられており、その中でも細かく地域が分けられています。

今月20日に国土交通省が発表した基準地価格が全国平均で0.3%上がり、3年ぶりのプラスになったというニュースがありました。
住居エリアは、1991年以来31年ぶりに上昇しました。

近年、生活スタイルの変化によってお住み替えをする方が増えているというのが1つの要因と考えます。

実際に生活スタイルの変化によってご自宅をご売却して、新しくお住まいを探したいというご相談が多くあります。
都会から離れ自然の多い場所に住みたい!テレワーク部屋が欲しい!駅から離れていいから広いリビングが欲しい!

ただ大変そうだから・・・時間がないから・・・あきらめてしまう方もいらっしゃいます。
一度、お話し聞いてみませんか?ご売却、お住み替えは好機です!
専門スタッフが大切な資産についてご相談お受けしサポートいたします。

 

相続や贈与で譲り受けた不動産もご相談ください。

流れの説明から各手配ご負担かけることなくサポートさせていただきます。

 

 

 

会員登録のメリットとは

員の方はこちら

 

着物件

コンサルタント

お客様の声

ライフラン

お金の専門家 ファイナンシャルプランナー 住宅ローン減税を活用した住宅ローンの組み方 ライフプランニングシート LINE

お役立ちービス

ファイナンシャルプランニングサービス 無料売却査定 マンションカタログ

不動産ラム

リアルパートナーズ不動産TOPIX 資産コンサルチームの不動産コラム

リアルートナーズ

部サイト

くらしリノベ リクルート 株式会社マネぷら banner_reform イオン銀行住宅ローン