中古住宅の需要

2022-05-30

みなさんこんばんわ。

本日は中古住宅の需要についてお話します。

 

近頃不動産の査定依頼をいただく際、本当に売り時なのか、価格が上がっているのか聞かれることが多いと感じます。

みなさんも、耳にされたことがあるのではないでしょうか?

実際に住宅価格の上昇はあり、理由の一つに建築資材の高騰があげられます。

ロシアによるウクライナ侵攻、円安水準など複合的な要因で建築資材や住宅機器が高騰しており、水回り設備や建材を製造する大手メーカーは今年価格改定をし値上げしました。

 

すでにキッチンやユニットバス、サッシなどは5%から10%ほど上がっているようですが、今後の資材高騰や原材料の高騰は織り込んでいない為もう一段階上がる可能性があります。

さらに先日日本経済新聞では、輸入合板が最高値を更新する記事が掲載されていました。

また、過去のコラムにもありますが、新築住宅の着工戸数自体も減っており、価格は高いし物件も少ないという状況...

 

そこで冒頭に戻りますが、中古住宅が注目されており相場に沿った物件や状態のいい中古物件は売れるのがとても速い状況です。

相場も価格高騰に引っ張られ上がっている為、売却を考えられている方には非常にチャンスです!

 

少しでも売却に興味があれば、無料で査定が可能なのでお気軽にご連絡くださいませ。

 

 

会員登録のメリットとは

員の方はこちら

 

着物件

コンサルタント

お客様の声

ライフラン

お金の専門家 ファイナンシャルプランナー 住宅ローン減税を活用した住宅ローンの組み方 ライフプランニングシート LINE

お役立ちービス

ファイナンシャルプランニングサービス 無料売却査定 マンションカタログ

不動産ラム

リアルパートナーズ不動産TOPIX 資産コンサルチームの不動産コラム

リアルートナーズ

部サイト

くらしリノベ リクルート 株式会社マネぷら banner_reform イオン銀行住宅ローン