神奈川の地価が上昇している⁉

2022-03-21

ご売却を検討中の皆様、朗報です!!

神奈川県内の土地が今とても注目されています!

 

毎年3月に国土交通省が発表する《公示地価》の結果は確認されていますか?

そもそも、ご自身が所有する土地の公示地価って気にしていますか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

《公示地価》とは・・・

 

国家機関が定期的に『個別の地点・適正な価格』を一般公開するものです。

土地は全く同じものが無く、大きさも違えば形も違います。

また、土地の価格を評価するため建物の価値は考慮しません。

 

(1)標準的な土地の『更地』としての『正常な価格』

(2)単価『円/平方メートル』

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

先日公開された神奈川県内の住宅地《公示地価》は前年と比べて0.2%上昇しております。

商業地は1.0%上昇、工業地は2.6%上昇しました。

 

住宅地は全体的に見て0.2%の上昇ですが、中でも大きく上昇しているエリアには特徴があります。

 

★新駅、新路線の開通と開業予定★

実際に地価が大幅に上昇しているのはどちらも新たな交通アクセスが産まれたエリアです。

 

《相鉄線沿線》

2019年11月に、相鉄線とJR線が開通して直通運行を開始しました!

2023年3月には、相鉄線と東急東横線が開通してより一層都心へのアクセスが便利になります!

 

《相模原市※橋本駅周辺》

JR東海が建設を進めている『リニア中央新幹線』

東京〜名古屋間に位置する神奈川県駅(仮称)が2027年に開業を予定しています。

JR横浜線・相模線・京王相模原線が発着する『橋本駅』付近は今後大規模な開発が行われます。

 

コロナウイルス流行後、『働き方の変化』により東京都内にお住いだった方が、神奈川・千葉・埼玉に転居する動きが加速しました。

 

その影響は《まだ》続いております!

物価というのは、購入したい人(需要)が多い時期に上昇します。

近い将来自宅を売却しようと考えている方は、今が売り時ではないでしょうか?

ご自宅が今ならいくらで売れるのか、まずは査定してみることをオススメします!

 

弊社は横浜・川崎を中心に、神奈川県全域を網羅しておりますので、お気軽にご相談ください!

 

 

会員登録のメリットとは

員の方はこちら

 

着物件

コンサルタント

お客様の声

ライフラン

お金の専門家 ファイナンシャルプランナー 住宅ローン減税を活用した住宅ローンの組み方 ライフプランニングシート LINE

お役立ちービス

ファイナンシャルプランニングサービス 無料売却査定 マンションカタログ

不動産ラム

リアルパートナーズ不動産TOPIX 資産コンサルチームの不動産コラム

リアルートナーズ

部サイト

くらしリノベ リクルート 株式会社マネぷら banner_reform イオン銀行住宅ローン