駅近の2階建ては少ない!?
2024-06-10- トップページ
- リアルパートナーズ不動産TOPIX
- 駅近の2階建ては少ない!?
住宅探しをされている中で、用途地域についてお話を聞いたことはありますか?
街づくりをする際には、どこに何を建てていいかという制限に従って建物を建てていきます。
駅の周りや大通り沿いなどには商業施設や高層マンション、駅から離れていくと2階建ての綺麗な住宅街が広がっています。
駅近くの大きな2階建て、誰もの憧れだと思います。。。
ただ、駅の近くタワーマンションや、商業施設が建てられるエリアなので、普段の生活の中で駅目の前の戸建というのは目にする機会がありません。
逆に、駅から離れて地域にはタワーマンションなどが建っていることも見たことがないと思います。
これは用途地域の制限によって、駅近くには高さのある建物を建てられて、駅から離れるにつれて建物の高さは低く、スーパーやコンビニも作れない地域になります。
じゃあ、駅近くの2階建ては諦めないといけないか。。。
安心してください! おススメのエリアがあります!
昨年、東横線とつながり利便性が飛躍的にアップした相鉄線です!
特に相鉄線 瀬谷駅周辺は坂も少なく、平坦なエリア!
テーマパークの開発も予定されていて、今まで以上に注目されています。
さらには、再開発されたゆめが丘駅のある泉区エリア、ズーラシアやこどもの国へのアクセスも良くお出かけにも困りません!
駅近の2階建てに住みたい!という方は、ぜひ一度ご相談ください。
先月、オープンしたばかりのピカピカのオフィスが二俣川にあります!
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
≪ 老後4000万円問題!? | 一覧ページ | 川崎の街の取り組み ≫ |