マイホーム購入のメリット(資産になる)
2024-01-29- トップページ
- リアルパートナーズ不動産TOPIX
- マイホーム購入のメリット(資産になる)
マイホームを購入した場合のメリットについて、私は3点あるとお伝えしています。
1 節税になる・・・住宅ローン控除
2 保険になる・・・団体信用生命保険
3 資産になる
今回は資産になる。についてお話ししようかと思います。
よく資産になるとは言いますが、私はこれを「売却することができる」と解釈しています。
物件によって、購入するタイミングによっては値上りすることもあるかもしれませんが、
稀なケースなのでそれは置いておいて・・・
例えば新築で購入した戸建を20年後に売却する場合、幾らになると思います?
という質問をすると、ほとんどの方が
・半額くらい?
・土地の値段しか残らないよね?
と答えます。
では、築20年の戸建をSUUMO等のポータルサイトで探してみると、どうでしょうか?
想像以上に高い金額で売られていませんか?
20年経てばライフスタイルは大きく変わります。
お子様の年齢は今何歳ですか?20年後は何歳ですか?
ご自身のご年齢は何歳ですか?20年後は何歳ですか?
当初35年ローンで住宅ローンを組み、20年経過していれば約3分の2近くを支払っています。
売却した場合、売却金額とローンの残債とには差額が出るケースが殆どなので、その資金を元にして
ライフスタイルに合わせた家に住替えることが可能です。
賃貸では家賃は消えるだけです。
今の家賃を1年払った場合、10年払った場合の金額を見るとゾッとします。。。
マイホームを考えようかな、と思ったらリアルパートナーズ株式会社までご相談ください!
≪ 耐震基準とは?〜大地震から... | 一覧ページ | 家を買うタイミング ≫ |