住宅ローンの「団信」って?
2023-06-26- トップページ
- リアルパートナーズ不動産TOPIX
- 住宅ローンの「団信」って?
一般的に住宅を購入する方のほとんどが、住宅ローンを利用していると思います。
しかし、住宅ローンの返済中に病気で働けなくなったり、亡くなってしまったらどうなってしまうのでしょうか?
残された家族にそのまま返済が引き継がれてしまうと大変です。
そこで、万が一の際にローン残高がゼロになる団体信用生命保険(団信)があります。
団信とは基本的に住宅ローンとセットで加入することが多く、万が一の時に住宅ローンを肩代わりしてくれる保険です。
残された家族は返済が無くなりますので、新居にタダで住むこともできますし、売却をすれば多額のお金を受け取ることもできるため
団信は家族や家を守る重要な役割を持ちます。
では、団信の保険料はどのように支払うのでしょうか?
実は、団信の保険料は基本無料です。
実際には保険料相当額として住宅ローンの金利に含まれてはいますが、昨今の住宅ローンの金利は1%を切る低金利で推移しているため、保険料と言ってもわずかしか支払っていないことになります。
また、近年この団信の競争が激化しており、がんに対応した「がん団信」や三大疾病にも対応した「疾病保証型団信」という商品も主流となり、より安心して住宅ローンを組むことができるようになりました。
そんな、素晴らしい団信ですが加入するには特定の条件を満たさなければなりません。
それは「健康」であることです。
この条件を満たしていない場合は、団信に加入で着ない為、住宅の購入を検討されている方は購入時期も慎重に検討する必要があります。
当社リアルパートナーズでは、団信が充実した住宅ローンの紹介、コンサルティングを得意とした。経験豊富なスタッフが在籍しております。
マイホーム購入時の資金計画や住宅ローンで失敗しない秘訣をお伝えしますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい。
皆様からのご相談、心よりお待ちしております。
リアルパートナーズ無料相談窓口
0120-790-685
≪ 未公開物件とは? | 一覧ページ | 来年から住宅ローン控除が使... ≫ |