不動産で「公道」と「私道」って何ですか?

2021-11-01

今皆様が何気なく使っている道路とは大きく分けて公道と私道があります。

「公道」とは国や地方自治体が所有、管理している道路の事を言います。

 

修復等に係ることはすべて国や自治体の負担で行います。

通行する際、通行料等の費用は必要ないですよね?

私道とは、個人や企業などが所有、管理している道路のことを言います。

また、修復等に係ることはその所有している方達の費用負担となります。

 

昔は個人の道路を通行するとき、通行使用料として支払い、通行するところもありました。

身近なところで言いますと、代表的なのは高速道路(有料道路)がその1つです。

 

 

 

簡単にご説明いたしますと。

「公道」とは国や市町村が管理されている道路

「私道」とは個人が所有している道路

この機会にぜひ一度ご自分の不動産がどうなのか、確認しては如何ですか?

どちらに接道しているかによって不動産の価値にも大きく反映する場合がございます。

もし疑問に思うことがございましたら、お気軽にご相談下さい。

リアルパートナーズは「横浜市」・「川崎市」を中心に数多くの不動産売買のお手伝いをしてまいりました。

横浜市「中区」「南区」「西区」「港北区」のみならず、横浜市内全域の不動産売却なら地域に精通したリアルパートナーズに!!

0120-790-685

会員登録のメリットとは

員の方はこちら

 

着物件

コンサルタント

お客様の声

ライフラン

お金の専門家 ファイナンシャルプランナー 住宅ローン減税を活用した住宅ローンの組み方 ライフプランニングシート LINE

お役立ちービス

ファイナンシャルプランニングサービス 無料売却査定 マンションカタログ

不動産ラム

リアルパートナーズ不動産TOPIX 資産コンサルチームの不動産コラム

リアルートナーズ

部サイト

くらしリノベ リクルート 株式会社マネぷら banner_reform イオン銀行住宅ローン