「ご高齢者の皆様へ」住宅事情は如何でしょうか?

2021-09-13

高齢者の方々、なぜ一人暮らしを続けるのでしょうか?
それは、今の生活に不満がないからなのかもしれません。
内閣府の調査によると、「経済的な暮らし向き」については「心配ない」とする人の割合が76.1%という結果でした。
また、住まいに関する質問でも76.3%が満足しており、持家が79.1%、賃貸住宅で56.6%となっています。
多くの高齢者は現状の暮らしに満足しており、このまま一人暮らしを続けてもよいと考えていることがわかります。
しかし、不安がないわけではありません。
日常生活の不安についての質問では、「健康や病気のこと」が58.9%、次いで「寝たきりや身体が不自由になること」が42.6%でした。
つまり、多くの高齢者は住み慣れた家で暮らし続けたいと思いながら、「急に体調が悪くなったらどうしよう」といった不安を抱えています。

 

介護について高齢者はどう考えているのか?
内閣府の調査によると、自分が介護を必要になった場合、自宅で介護を受けたいと回答した人の割合は全体の73.5%でした。

多くの高齢者が、住み慣れた自宅でできるだけ長く暮らしたいと考えていることがわかります。
このご時世、高齢者の方たちは不動産を「購入」するよりも「売却」するケースの方が多いかと思います。

リアルパートナーズは「横浜市」・「川崎市」を中心に数多くの不動産のお手伝いしてきました。

横浜市「中区」「南区」「西区」「港北区」のみならず、横浜市内全域の不動産売却なら地域に精通したリアルパートナーズに!!

0120-790-685

会員登録のメリットとは

員の方はこちら

 

着物件

コンサルタント

お客様の声

ライフラン

お金の専門家 ファイナンシャルプランナー 住宅ローン減税を活用した住宅ローンの組み方 ライフプランニングシート LINE

お役立ちービス

ファイナンシャルプランニングサービス 無料売却査定 マンションカタログ

不動産ラム

リアルパートナーズ不動産TOPIX 資産コンサルチームの不動産コラム

リアルートナーズ

部サイト

くらしリノベ リクルート 株式会社マネぷら banner_reform イオン銀行住宅ローン