住宅の価格指数上昇
2021-08-02- トップページ
- 資産コンサルチームの不動産コラム
- 住宅の価格指数上昇
30日国土交通省は、2021年4月分住宅用の不動産価格指数を公表しました。
同月の住宅総合指数(国土交通省が不動産価格の動向を指数化したもの)は118.0(前月比0.7%上昇)。物件種別では、住宅地は101.7(同0.9%上昇)、戸建住宅は103.6(同0.3%下落)、区分所有マンションは161.3(同1.2%上昇)。
都市圏別
南関東圏は住宅総合121.2(同0.6%上昇)、住宅地105.5(同変動なし)、戸建住宅102.5(同0.6%下落)、区分マンション155.4(同1.4%上昇)。
名古屋圏
住宅総合112.1(同0.3%上昇)、住宅地97.0(同0.7%下落)、戸建住宅107.6(同0.5%上昇)、区分マンション160.8(同1.5%上昇)。
京阪神圏
住宅総合122.1(同1.6%上昇)、住宅地108.5(同1.6%上昇)、戸建住宅104.2(同0.8%下落)、区分マンション164.4(同1.1%上昇)。
東京都の住宅総合は131.2(同0.7%下落)、住宅地109.3(同3.0%下落)、戸建住宅107.2(同4.6%下落)、区分マンション161.9(同1.6%上昇)だった。
≪ 東京オリンピックと今後の住... | 一覧ページ | 台風と水害と不動産 ≫ |